
仕事の先行きが不透明というプレッシャーがのしかかる社会人は、仕事に生活に、不安が尽きることがない、つらい状況になってしまいました。
おうち時間も長くなり、外出も自粛でストレスをたまりやすく、心と身体の不調の原因にもなってしまいます。
そこで、うまく息抜きや気分転換に役立てられる、家でできる趣味・習い事をご紹介いたします。
おうち時間の「巣ごもり疲れ」対策におすすめのオンライン・ヨガがキャンペーン中!
運動不足・コミュニケーション不足は巣ごもり疲れの大きな原因になります。
手持ちのスマートフォンでインストラクターから指導を受けられるオンラインヨガ「SOELU(そえる)」が、1月限定で「100円で30日間受け放題」キャンペーンを実施中です♪
いつでも解約・キャンセルOKで、入会金も無料。
おうち時間の運動不足予防に、気軽に始めてみてはいかがでしょうか?
100万受講突破の実績があればこその大胆なキャンペーンで、実績が安心のオンライン・ヨガサービスです。
全国200名以上のインストラクターから指導を受けられて、解約も気軽なオンラインサービスです。
▼詳細は公式サイトから♪

この記事の目次
1.お金の教養
カテゴリー:スキル・資格を学ぶ・お金
お金の教養の概要
先行きの不透明な時代に「お金の教養」を身に付けておくことは、とても心強い味方になります。
自分が働いて稼ぐだけでなく、お金に働いてもらえる資産運用について知っておくことは不況・不安定な時代に備えるために非常におすすめです。
安定的に利益を出してリスクを最小限にできる資産運用、また貯金体質になるための家計管理を学んでおきましょう。
投資信託・株式投資・外貨投資・不動産投資の基本的な仕組みを学び、分析の仕方や節約の仕方を身に付けられます。
さまざまある「資産運用」を広く学ぶことで、自分にあった資産運用を見つけることが出来ます。
受講生の90.8%が「お金や生活に対する不安が和らいだ」と答えていて、「お金の教養」を身に付けることは「将来不安」をなくすことにつながります。
無理なくお金を貯める家計管理、給与以外の安定収入のつくり方など「お金の教養」は、知っているのと知らないのとでは、その後の人生に大きな違いが出てきます。
まずは通常受講料1,000円のWEBセミナーが、感染症対策への対応で無料開放中なので一度視聴してみてください。
お金の教養の魅力
- 自宅で受講したい方のために受講料1,000円のWEBセミナーを無料開放中!
- 受講生の90.8%が「お金や生活に対する不安が和らいだ」と回答。
- 資産運用・家計管理を学んで「将来不安」に備えられる。
2.動画編集
カテゴリー:スキル・資格を学ぶ・IT・WEB
動画編集の概要
動画編集は在宅でできる副業として安定的な収入の見込めるスキルですし、企業も必要としているため就職・転職の際にアピールにもなります。なにより、自分の手でつくるという「物作り」の面もあり、お子さんの成長記録や結婚式のお祝い動画、お祖父ちゃんお祖母ちゃんのヒストリー動画作成などプライベートな楽しみにもピッタリです。
スマホの普及でYoutubeなどでの動画需要は高まり続けています。動画編集は今後ますます必要とされるスキルで、市場規模も2024年には約3倍まで拡大すると推計されています。
また、テレワーク・リモートワークの普及とともに「おうち時間」が長くなるにつれ、動画広告などの需要も高まっています。
動画編集の魅力
- 今後、ますます需要が高まって必要とされるスキルで、身に付けると長く役立ちます。
- 在宅ワークとして副業にしても安定的な収入が見込め、フリーランスとして独立も可能です。
- お子さんの成長記録・お祝い動画・家族のヒストリー動画などプライベートな楽しみにも。
動画編集を活かした転職
フリーランス
WEB制作会社
動画制作会社
広告代理店
3.美容モニター
カテゴリー:美容・総合
美容モニターの概要
美容のために、フェイシャルエステや痩身・スキンケア・ダイエット・脱毛など色々やってみたいことはあるけど、お財布が…。という方におすすめなのが「美容モニター」の利用です。
無料で会員登録して試してみたい美容案件を選べば、様々な化粧品やプログラムを実質無料で体験できて、しかもアンケート提出で現金と交換可能な謝礼までもらえます。
『美トリ』は、女性向けのプロモーション事業を手掛けている株式会社ビサーチが運営する美容モニターサイトで、還元率が業界最高クラスで、月10万円以上の謝礼をゲットする方も。
人気の商品やサービスをお得にお試しできて稼げる、趣味と実益を兼ねておうち時間の有効活用にもおすすめ。
美容モニターの魅力
- 空き時間を活用して、キレイになれてお小遣いもゲットできる。
- お得にキレイになりたい方におすすめ。
- 美容に興味がある20代~50代の主婦・OLに人気。
4.オンライン英会話レッスン
カテゴリー:スキル・資格を学ぶ・語学
オンライン英会話レッスンの概要
スマートフォンやパソコンなどで、ネイティブからも直接マンツーマンレッスンが受けられる、オンラインの英会話レッスンが人気です。
オンラインかつマンツーマンなので、自分の都合の良い時間に予定を合せて、家でできるレッスンが人気のポイントです。また、無料体験から始められるスクールが多く、自分に合ったレッスンを探せます。
オンライン英会話レッスンの魅力
- 好きな時間、好きな場所で受講できて、家でできる。
- 海外在住のネイティブの講師からのレッスンも受けられる。
- マンツーマンレッスンなので、自分のレベルに合わせたレッスンが受けられる。
オンライン英会話レッスンに必要な道具
スマートフォン、パソコン、など。
オンライン英会話レッスンを始めるときの費用
月額1,500円程度から。
オンライン英会話レッスンを活かした転職
英会話スクール講師・インストラクター
英会話家庭教師
貿易業、小売業、その他多数。
オンライン英会話レッスンに関連した資格
TOEIC(トーイック)
TOEFL(トーフル)
IELTS(アイエルツ)
英検(実用英語技能検定)
国連英検(国際連合公用語英語検定試験)
観光英検
日商ビジネス英語検定
ビジネス通訳検定(TOBIS)
ビジネス翻訳資格
貿易実務検定
5.伝え方コミュニケーション検定 初級
カテゴリー:スキル・資格を学ぶ・コミュニケーション
伝え方コミュニケーション検定 初級の概要
職場の人間関係・上司部下の関係・子育て・親子関係・夫婦関係・地域の人間関係と、実際の人間関係で役立つコミュニケーションスキルを要点を抑えた動画で3時間で学べる。
テレワークなどオンラインでのコミュニケーションにも役立ち、伝え方・コミュニケーションのスキルが身に付いて円滑な人間関係に。
しっかり伝わるので自己肯定感のアップ、伝わる言葉が身に付くのでSNS・広告の反応を良くする参考にも。
また、受講後はWEB受験で履歴書に書ける資格を取得できて、いざというときの就職・転職に有利に。
伝え方コミュニケーション検定 初級の魅力
- 外出せずに3時間で履歴書に書けるコミュニケーションの資格取得可能。
- 職場や家庭(子育て・夫婦関係)の人間関係に実践的に役立つコミュニケーション・メソッドが身に付く。
- 3ヶ月間何度でも繰り返し視聴できる、分かりやすい講義動画。
6.ヨガ
カテゴリー:体を動かす・フィットネス
ヨガの概要
ヨガは体を動かす習い事・趣味として人気です。
ゆったりとした動きでポーズをとっていくヨガは激しい運動ではなく、また運動神経やセンスがなくても始められるところが人気のポイントです。
ヨガスタジオに通うのが一般的ですが、オンラインのヨガ・レッスンや動画で学びながらヨガを始める人が増えてきました。
家で始める場合は、最初は細かなことにこだわらずヨガマットなどもナシで始めても大丈夫です。
ヨガの魅力
- 自律神経が整えられて、体と精神の調子が整う。
- 体幹が鍛えられ、姿勢が良くなり、痩せやすい体がつくられる。
- 最初は身体だけあれば始められる。
ヨガに必要な道具
動きやすい服装。場合によってはヨガマット(最初はなくても大丈夫です)。
ヨガを始めるときの費用
オンラインレッスンを受講するなら月額1500円程度から。
7.コールドプレスジュース
カテゴリー:料理・菓子・野菜ジュース
コールドプレスジュースの概要
コールドプレスジュースは、水や牛乳を加えずに野菜果物を搾った果汁だけでつくる野菜果物100%ジュースです。スロージューサーという低速で回転するスクリューで、ゆっくりと搾り出していくことで、摩擦熱や空気による酸化から栄養素を守って、栄養豊富な野菜果物ジュースをつくることができます。
空気と撹拌されるミキサーや高速ジューサーと違って、酸化による味の変化がなく、野菜果物の味そのままの美味しいジュースを楽しむことが出来ます。
コールドプレスジュースは、ジュースクレンズやファスティングにも利用されて、消化吸収が良いので内臓を休ませるデトックス効果も期待できます。
野菜や果物のレシピの組み合わせで、オリジナルな野菜・果物ジュースを楽しむことができ、美容と健康にも良いところがおすすめの趣味です。
コールドプレスジュースの魅力
- 栄養を豊富に含んだ100%ジュースで美容・健康に効果、肌の調子・体調が良くなる。
- 野菜果物のオリジナルレシピで、自分好みの味と栄養で楽しめる。
- ジュースクレンズ・ファスティングにも。
コールドプレスジュースに必要な道具
スロージューサー
野菜・果物
コールドプレスジュースを始めるときの費用
スロジューサーは3~5万円程度から
スロージューサー主要5機種の感想と口コミ比較!メーカー別まとめ
8.プログラミング
カテゴリー:スキル・資格を学ぶ・IT・WEB
プログラミングの概要
プログラミングの小学校必修化で注目が集まっています。社会人としてスキルアップを考えたり、趣味でアプリをつくってみたい、転職を考えたいと、プログラミングを学び始める人が増えています。
自作のアプリが動いて感動したというシニアの声も。
プログラミングの魅力
- 最先端技術で物作りを楽しむことができる。
- 自作のプログラムが動いた時には感動。自作アプリが作れるようになる。
- 社会から必要とされており、転職などにも有利。
プログラミングに必要な道具
パソコン
プログラミングを始めるときの費用
スクールで受講するなら、月額30,000円程度から(入学金等、別)。
プログラミングを活かした転職
プログラマー
プログラミング講師・インストラクター
プログラミングに関連した資格
Oracle 認定 Java資格
PHP技術者認定試験
Ruby技術者認定試験
システムアーキテクト試験
Android技術者認定試験
MCP(マイクロソフト認定資格プログラム)
など、多数。
9.小顔リフトアップケア
カテゴリー:美容・リンパドレナージュ
小顔リフトアップケアの概要
リンパの流れを整える西洋のリンパドレナージュに中国医学の要素が取り入れられた「オリエンタルリンパドレナージュ」による、小顔リフトアップケアにはフェイシャル業界で定評があります。
ツボ押しとリンパの流れを整える、ダブルの作用で身体本来のバランスを取る働きを回復させ、フェイスラインをスッキリさせます。
ドレナージュとは「排液」という意味で、リンパドレナージュは手技(マッサージ)によってリンパの流れを活性化させ、身体の中で不要な老廃物の排出を促します。
リンパ液はストレスや疲労などに影響を受けやすく、コロナ不況・自粛生活で溜まりがちなストレスの解消にも最適です。
安眠やリラックス、気分転換、ダイエット、デトックス、疲労回復に効果があるとされているリンパドレナージュ。考え方を学べばセルフマッサージでも充分に効果があるとされています。
リンパの流れが乱れると、「むくみ」の原因になりフェイシャル的にも良くありませんし、心身の不調の原因にもなります。
しっかりとリンパを流す「オリエンタルリンパドレナージュ」を体験してみてください。
小顔リフトアップケアの魅力
- ツボ押しとリンパの流れを整えて、体本来のバランスを取り戻す。
- 独自のツボの組み合わせでフェイスラインがスッキリ。
- メイクやスキンケアへのステップアップにも最適。
小顔リフトアップケアを活かした転職
リラクゼーションサロン
ビューティー業界
サロン開業
小顔リフトアップケアに関連した資格
オリエンタルリンパドレナージュセラピスト認定
10.Webデザイン
カテゴリー:スキル・資格を学ぶ・IT・WEB
Webデザインの概要
スマートフォン・タブレットの普及にともない、急速に需要が伸びているWeb業界。Webサイトのデザインが出来るようになると、自分の作品が世の中に出ていく楽しさがあります。
また、企業などのランディングページ(検索結果や広告などを経由して訪問者が最初にアクセスするページのこと)への需要は高まる一方で、Webデザイナーは常に求められています。
Webデザインの魅力
- 自分のデザインしたWebサイトが世の中に広く出て行く。
- 公開したWebサイトのアクセス数が伸びると達成感に。
- 転職やフリーで家でできる仕事としても人気。
Webデザインに必要な道具
パソコン、Photoshop、Illustrator。
Webデザインを始めるときの費用
Photoshop、Illustratorは、CREATIVE CLOUD利用で月額5,680円。
Webデザインを活かした転職
Webデザイナー
Webデザインに関連した資格
Webクリエイター能力認定試験
HTML5プロフェッショナル認定資格
ウェブデザイン技能検
11.料理
カテゴリー:料理・菓子・料理
料理の概要
料理を趣味にすると、美味しい料理が家でできるようになるだけでなく、節約にもつながります。バランスの良い食事を心がけるようになって健康的な生活にもつながります。
料理の魅力
- 料理は段取りが多く、集中力を鍛えるのに役立ちます。身に付いた段取り力は日常や仕事にも活きてきます。
- 食材の知識が自然について、バランスの良い食事に意識が向き健康的な食生活が送れるようになります。
- 友人・家族などに美味しい手料理を料理をふるまうことで喜んでもらえます。
料理に必要な道具
包丁、まな板、フライパン、おたま、計量カップ、鍋、菜箸、など。
料理を始めるときの費用
最初は、道具はすべて100円ショップで、食材はスーパーで揃えることが出来ます。
料理を活かした転職
飲食店
弁当店
給食施設
保育園、介護施設など
料理に関連した資格
食生活アドバイザー
食育アドバイザー
食育インストラクター
食育指導士
食生活アドバイザー
薬膳コーディネーター
フードコーディネーター
調理師
管理栄養士
ほか、多数
12.不況に強い資格
カテゴリー:スキル・資格を学ぶ・資格・スキル
不況に強い資格の概要
新型コロナウイルスによる社会・経済の混乱から、コロナ不況とでも呼ぶべき不況の到来が確実視されています。既に雇用の悪化は始まっており、今後ますます深刻化していくことも予想されています。
不況の際にも必要とされる資格・スキルを学んでおくことは、就職・転職の際にも有利ですし、不況に備えるためにもおすすめです。
未経験でも短期間に取得できる資格の中にも不況に強い資格もあります。いざというときに備える時間は、心の安心のためにも役立ちます。
既にコロナ倒産は始まっており、経済やサプライチェーンは大きなダメージを受けています。外出自粛による「需要の蒸発」という経済危機は、世界史的にも初めてと言っていい出来事で、今後の見通しは不透明です。
企業におけるリストラや解雇が本格化するのは、リーマンショック時の不況を考えても1年ほど後になることが予想されます。そんな中でも、自分の知識や実力を証明できる資格の取得は、個人が不況に備える手段として、とてもおすすめです。
今いる会社でのキャリアアップにも役立ちますし、リストラの対象から外してもらえることもあります。また、いざという時の就職・転職の際にもアピールとして、とても有効です。
特に今の時期は、自宅で学べる通信講座で効率的に学んで身に付けることが良い方法です。
とりあえず始めておく、というだけでも、いざというときのための備えになります。
まずは「どんな資格があるのか?」ということを知っておくだけでも、備える第1歩になりますし、資料請求だけなら無料です。
ぜひ、必要とされる資格・スキルを身に付けてコロナ不況を乗り切っていきましょう!
不況に強い資格の魅力
- 自宅で学べる通信講座で資格・スキルを習得すれば、不況期のいざというときに備えられる。
- 働きながらでも学べる通信講座は、無理なく資格取得につながってスキルアップ・キャリアアップにも。
- 学習している時間は集中できるので、不安解消やストレス解消にも役立ちます。
13.一眼レフ
カテゴリー:アート・写真
一眼レフの概要
最近ではスマートフォンのカメラ機能でも充分にキレイな写真が撮れますが、一眼レフカメラを使うとレンズ交換やシャッタースピードの設定が出来るので、より臨場感のある写真を撮ることができます。
一眼レフの魅力
- 風景を意識的に見る習慣がつき、季節の変化を感じられる。
- お子さまの運動会・発表会、家族旅行などの思い出を臨場感を持った写真で残せる。
- 遠くに出かけるキッカケになる。
一眼レフに必要な道具
一眼レフカメラ・レンズ。
一眼レフを始めるときの費用
初心者用のセットなら、5万円程度から。
一眼レフを活かした転職
写真スタジオ
スクールフォトカメラマン
小売店・飲食店の商品写真撮影の専属フォトグラファー
一眼レフに関連した資格
写真技能士(1級~3級)
フォトマスター検定
Photoshop(R)クリエイター能力認定試験
14.多肉植物
カテゴリー:物作り・植物
多肉植物の概要
ぷっくり、ころころとしたフォルムが可愛らしい多肉植物。お部屋に飾ると、癒しのインテリアプランツとして人気です。室内栽培で手間もかからず、家でできる趣味としておすすめです。
多肉植物の魅力
- 手間がかからず、初心者でも扱いやすい。
- 種類豊富でインテリア性がバツグン、部屋に飾ると癒しに。
- 100円ショップに置いてあるものもあってリーズナブルに始められる。
多肉植物に必要な道具
鉢(器)、土、など。
多肉植物を始めるときの費用
最初は100円ショップでもすべて揃えられます。
多肉植物を活かした転職
観葉植物メンテナンススタッフ
生花店・園芸店
多肉植物店
ガーデニング講師
多肉植物に関連した資格
多肉植物検定(1~3級)
グリーンアドバイザー
多肉植物講師
15.ヴァイオリン
カテゴリー:アート・音楽
ヴァイオリンの概要
バイオリンはきれいな音色、演奏する姿の美しさに憧れる方も多い人気の楽器です。葉加瀬太郎・宮本笑里などのバイオリニストが有名です。
リタイヤ後の趣味としてはじめる方も多数。
ヴァイオリンの魅力
- 高級感のある美しい音色で、演奏する姿が「カッコイイ」。
- 楽器が小さく、持ち運びしやすい。
- 電子バイオリンなら小さな音で、家でできる。
ヴァイオリンに必要な道具
バイオリン・弓・チューナー。
ヴァイオリンを始めるときの費用
バイオリン本体と付属品の、初心者用セットなら5~8万円程度。
ヴァイオリンを活かした転職
バイオリン講師。
結婚式場・ウェディング関連の求人があることも。
16.書道・ペン字
カテゴリー:アート・習字
書道・ペン字の概要
書道・ペン字などの習字は定番の習い事として子供から大人まで人気。書き順・線の種類を身に付け、正しく美しい字が書けるようになると、ご祝儀袋や記帳の際にも自信を持って字が書けるようになります。
書道・ペン字の魅力
- 「字」がキレイになると印象が変わり、自信がつく。
- 姿勢が良くなり、集中力も高めれらる。
- 体力が必要なく、道具も少なく手軽に始められる。
書道・ペン字に必要な道具
筆・墨・硯・下敷き・文鎮、ペン・紙
書道・ペン字を始めるときの費用
最初はすべての道具を100円ショップで揃えることができます。
書道・ペン字を活かした転職
書道教室
書道講師・師範
ペン習字講師
書道・ペン字に関連した資格
毛筆書写検定(1級~5級)
硬筆書写検定(1級~5級)
書道段位・師範
17.ギター
カテゴリー:アート・音楽
ギターの概要
ギターはたくさんの方に楽しまれている楽器です。簡単に手に取れてすぐに演奏が始められる、手軽に楽しめるところが人気です。初心者用のギター・ケース・弦がセットになったものも多く販売されています。
ギターの魅力
- 楽器の保管に場所をとらず、家でできる。
- みんなが「カッコいい!」と思ってくれる。
- ゆったりも、激しくも、色々なスタイルで楽しめる。
ギターに必要な道具
ギター・チューナー・楽譜。
ギターを始めるときの費用
ギターの費用はピンキリですが、初心者用なら1万円以内で必要なものをそろえられます。
ギターを活かした転職
ギター教室の講師・インストラクター
介護業界では利用者との創作活動として活かせて重宝される施設があります。
19.和菓子づくり
カテゴリー:料理・菓子・お菓子
和菓子づくりの概要
日本独自のお菓子である和菓子。和菓子づくりは、あんづくりから始まります。家でつくるイメージの少ない和菓子だけに、プレゼントで喜ばれます。
和菓子づくりの魅力
- 美味しく食べられて、季節感のある和菓子づくりが楽しい。
- 友人・家族にプレゼントすると喜ばれる。
- すべてが手作業で集中した作業がストレス解消に。
和菓子づくりに必要な道具
卵、上白糖、白あん、水、薄力粉、三角べら、など。
和菓子づくりを始めるときの費用
和菓子づくりに必要な材料・道具はスーパーで揃えることができます。
和菓子づくりを活かした転職
和菓子店・和菓子職人
菓子製造メーカー
和菓子づくり教室
和菓子づくりに関連した資格
和菓子ソムリエ
製菓衛生師
菓子製造技能士
20.羊毛フェルト
カテゴリー:物作り・ハンドメイド
羊毛フェルトの概要
羊毛フェルトをニードル(針)でつついてフェルト化させながら、好きな形に成形することで作品を作ります。温かみあふれる羊毛フォルト作品づくり。ほっこりした素材でつくるオブジェが可愛らしくて人気です。
羊毛フェルトはニードルフェルトとも呼ばれて、裁縫が苦手でも手軽に始められるハンドメイド・手芸です。
専用の針でつついていくことで、羊毛の繊維を絡ませていきながら、動物の形などにカタチづくっていく物作りの趣味として人気になりました。
羊毛フェルトでは主にマスコットやブローチづくりなどに用いられ、タレントの光浦靖子さんの手芸本などで知ったという方も多い、家でできる物作りの趣味です。
材料は100円ショップなどでも「羊毛フェルトキット」として購入できますので、見かけたことのある方も多いのでは?
羊毛フェルトの魅力
- 柔らかい雰囲気のオブジェや人形、コースターなどが手軽につくれる。
- 材料・道具がそろえやすく、気軽に始められてプレゼントにも喜ばれる。
- 簡単なものでも達成感があり、難しい形にチャレンジもできて長く続けられる。
羊毛フェルトに必要な道具
羊毛フェルト、ニードル(針)、指サック、フェルティングマット、など。
羊毛フェルトを始めるときの費用
羊毛フェルトは100円ショップでも揃えられる。専用ニードルも100円ショップで購入できる。
羊毛フェルトを活かした転職
手芸用品店
羊毛フェルト講師・インストラクター
カルチャースクール
羊毛フェルトに関連した資格
資格を目指すことは、実際に取得するかどうかに関わらず効率的に上達できて、継続的に趣味を楽しむ心のハリになるのでオススメです。
羊毛フェルトのおすすめ通信教育
まとめ:社会人が家でできる趣味・習い事を有効活用
社会人におすすめの、家でできる趣味・習い事をご紹介いたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大で、お仕事がテレワークになったり、不要不急の外出を控えたりと、おうち時間が長くなっているのではないでしょうか。
また、ニュースでは「コロナ不況」という言葉も飛び交って、気分の晴れる日がありませんよね。
なかなかストレスを解消する機会もなくなって、心や体の不調の原因にもなりかねません。
そこで大切になるのが、ストレス解消のための息抜きや気分転換です。


新しい体験・チャレンジのチャンスと前向きに!
ちょっとした気分転換、息抜きに、これまでやったことのなかった新しい体験をするチャンスと前向きに考えてみてはどうでしょうか?
今のつらい時期を乗り切るためと考えると、「始めたところで長続きするかな~?」と悩むこともありません。
モヤモヤや不安を、いっときだけでも忘れることは、脳の疲れをとってストレス解消に役立ちます。
家でできる趣味・習い事を見つけて、この難局を乗り切ってください♪


