体を動かす習い事を社会人がヨガで始める4つのポイント

ビデオレッスンでヨガを習う

本ページはプロモーションが含まれています

社会人が始めやすい体を動かす習い事ヨガがあります。まったくの初心者さんが始めるときのポイントをまとめました。

この記事の目次

自分に合った「ヨガの始め方」を見つける

社会人で体を動かす

体を動かしたい!

体を動かす習い事を始めよう!

と、思って「ヨガなんか、どうだろう?」と思ったときに、最初にこまるのはヨガに関する情報の多さです。

それだけ、ヨガが世間に定着してきて始める人が多いということでもありますが、これでは、どんな風に始めたらいいのか戸惑ってしまいます。

そこで、自分に合った、ヨガの始め方を見つけやすいように、ポイントを簡単にご紹介します。

まず最初のポイントは、ひとつ目は「教えてもらう」のか、「独学ではじめる」のか、自分に合った方法を考えてみましょう。

インストラクターから習って始める

ヨガで体を動かす

ヨガにまったくの初心者という方の場合は、インストラクターの先生から正しいヨガのやり方を習いたい、と思われる方も多いでしょう。

なんとなく「ヨガっぽい動き」はイメージできるものの、それが正しい動きなのか一度は習っておきたいと感じられるなら、レッスンを受けるのが良い方法です。

自宅でヨガを始める ~オンラインレッスンを受ける

オンラインヨガ

社会人は仕事に家事にと忙しい方が多く、今はネット環境さえあれば受講できるオンライン・ヨガレッスンが広く使われるようになっています。

オンラインであれば、自宅でヨガのレッスンが受けられて空き時間を使えるので、社会人体を動かす習い事を始めたいときには便利な仕組みです。

オンラインのヨガレッスンにも、大きく2つの種類があります。

ライブレッスンを受ける

ライブレッスンでオンラインヨガ

ライブレッスンは「オンラインレッスン」と聞いて、最初にイメージするのではないでしょうか。

ヨガスタジオのように、リアルタイムにレッスンが開催され、マイクとカメラを通してインストラクターからのアドバイスも受けられます。

インストラクターからアドバイスを受けられるので、自宅にいながら正しいヨガの動きが学べて、孤独感を感じずにヨガを習い始められます。

ただ、予約の手間が必要だったり、提供されるレッスンのスケジュールによっては時間の自由度が限られてしまいます。

とは言え、移動時間のロスなく自宅でレッスンが受講できるのは大きなメリットです。

ビデオレッスンを受ける

ビデオレッスンでヨガを習う

もう一つの「ヨガのオンラインレッスン」の形式として、ビデオレッスンを視聴するという方法があります。

これはインストラクターの先生の講義とプログラムがあらかじめ録画されている動画を視聴しながらヨガを始めるという方法です。

後ほど「独学で始める」の項に詳しく説明しますが、ヨガのレッスン動画自体はYoutubeなどで無料公開されているものもたくさんあります。

ただ、オンラインレッスンとして提供されているビデオレッスンでは、自分で動画を探すのと違って、段階を踏んで正しいヨガの動きをレッスンしていけます。

また、スタジオでのレッスンと同じように、30分なら30分、レッスンと同じ時間だけの長さの動画で受講することができます。

ビデオレッスンでは予約などが必要ありませんので、まったく好きな時間、深夜でも早朝でも受講できるところが、最大のメリットです。

ライブ・ビデオどちらも提供しているサービスもある

体を動かすオンラインヨガレッスン

ヨガのライブレッスンとビデオレッスン、両方が利用できるオンラインヨガのサービスもあります。

インストラクターから直接指導を受けられるライブレッスンは月に2~3回、普段はビデオレッスンでヨガを習う、というような組み合わせもできます。

忙しい社会人、ご自分のライフスタイルや生活リズムなどに合せて、うまく組み合わせて活用すれば効率的です。

初心者も自宅ではじめるオンラインヨガ・フィットネス『SOELU』(ソエル)

オンラインヨガ・フィットネスSOELU
名称 オンラインヨガ・フィットネスSOELU
料金 月額980円~
*最初の30日間無料!。31日目から980円~。
受講環境 PC・スマホ・タブレット
*iOSはアプリ、そのほかはWEB版
ライブレッスン ヨガ・ピラティス・ストレッチ
受講時間帯 早朝5時台から24時まで
ビデオレッスン 24時間見放題
インストラクター 全国から200名以上

一部レッスンが男女共用。レッスン検索画面で、「女性専用」と表示のあるレッスンは、男性は予約不可。

おすすめポイント!

  • スマートフォンなどを使って、自宅からビデオ通話で先生と繋がってレッスンを受けられるオンライン・フィットネスサービス。
  • 自宅でインストラクターの直接指導を受けられる臨場感がバツグンで、無理なく続けられる。
  • スタジオに時間や場所を合わせて通うのではなく、自宅でいつでも受講できる手軽さ。
  • 起き抜け早朝から、部屋着・すっぴんで就寝前までいつでもできます!
  • 子育てママも安心な「赤ちゃん泣いたら保証」も!無料体験でも対象。
  • 抵抗がある場合は自分をカメラにうつさずにレッスンを受けられる「プライバシーモード」も。

「最初の30日間は無料で受け放題」トライアルキャンペーンを実施中♪

長引く「おうち時間」に、おうちヨガで運動不足を解消しましょう。いつでもキャンセルOK! 入会金無料。

教室・スタジオでヨガを始める

ヨガスタジオで体を動かす

今は、ヨガのスタジオはたくさん開かれています。少し調べたら近所でヨガスタジオを探すのは、それほど難しいことではないと思います。

ヨガスタジオであればインストラクターの先生と直接対面して習うことができます。場所を変えて習い事をしたいという社会人の方は、ヨガスタジオに通われるのが良いでしょう。

となると、ポイントはヨガスタジオの選び方です。

自分にとってのいいヨガスタジオを見つけるためのポイント4つあります。

ポイント① 無料体験はあるか?

ヨガスタジオがたくさんあるということは、自分に合ったヨガスタジオもあれば、そうでないところもあるということです。

自分に合ったヨガスタジオに巡り会うためには、ぜひ無料体験を活用してみてください。

いくつかのヨガスタジオで実際に体験してから決めた方が、より自分に合っていると感じるヨガスタジオに出会えます。

ポイント② 通いやすい場所にあるか

通いやすさ

ヨガスタジオで習うなら、通いやすい場所にあるかどうかは大切なポイントです。

ある程度習ったらあとは一人でやろうと思っていても、やはり何回かは通わないと正しいヨガの動きは身に付きません。

通うのが大変で挫折しては残念です。

自宅から近いか、会社から近いか、駅から近いか、通勤ルートの途中にあるか、など通いやすいポイントをおさえたヨガスタジオを選びましょう。

ポイント③ 常温ヨガ・ホットヨガ

ヨガにはとても多くの種類がありますが、初心者がヨガを始める時に押さえておきたいポイントは常温のヨガか、ホットヨガかという大きな分け方です。

常温ヨガは、まさに常温のスタジオで行うヨガです。常温ヨガの特長は次のようなものになります。

  • リラックスしやすい
  • 柔軟性を高めるヨガに向いている
  • ヨガそのものに集中できる
  • 暑いのが苦手な方

ホットヨガは、高温多湿の環境にしてある室内で行うヨガのことを言います。ホットヨガの特長は次のようなものです。

  • 汗をたくさんかいてスッキリしたい
  • デトックス効果を期待している
  • 血流の改善がより期待できる
  • 血流の改善から、肩こり・冷え性などへの効能が期待できる

どちらが自分に合ってるいるか迷ったときには、どちらにも無料体験に行ってみてから選ぶのがおすすめです。

ポイント④ 初心者向け・ビギナー向けのクラスがあるか

初心者・ビギナークラス

ヨガは上級者になると、初心者には難しいポーズや動きがあったりと、いきなりは難しいことも多くあります。

なので、初心者向けのクラスやビギナークラスがあるかどうかは、社会人の初心者がヨガスタジオを選ぶときには大切なポイントです。

基本的なポーズやヨガの呼吸法を丁寧に習うことができますので、初めてでもゆったりと落ち着いて体を動かすことができます。

ヨガを始める・体を動かすことの目的はリラックス・デトックス・美脚・運動不足解消・疲労回復とさまざまかもしれません。

ヨガの基礎になる動きやポーズ、基本の呼吸法を始めに習っておいてから、自分の目的・興味に合ったクラスに進んでいくのがおすすめです。

インストラクターの先生から習ってヨガを始める方法をご紹介しました。ご自分に合った習い方を選んでみてくださいね。
次は独学でヨガを始める方法をご紹介しますね。

独学で始める

ヨガで体を動かす習い事を始めるなら、インストラクターの先生に習った方がいいと思いつつも、とりあえず自分の独学で始めるのが性に合っているという方もいらっしゃるでしょう。

そういった場合に、今は自分で始められる教材になるものもあります。

本・書籍で学んでヨガを始める

本でヨガを学ぶ

ヨガ初心者向けの書籍・本もたくさん発行されています。レビュー・口コミで評判の良い書籍を紹介します。

「ずぼらヨガ 自律神経どこでもリセット!」(飛鳥新社)

[rakuten id=”book:19119829″ kw=”ずぼらヨガ”]

30代 女性

体の解体図のようなイラストで、どこにどう効いているのかがよく分かり、とてもおもしろいです。この解体図のせいか、読んでいるだけでもポーズをやったような気になるのがおかしい。気が向いたときにちょこっとできるポーズばかりで、初心者が気楽にできるきっかけになると思います。

40代 女性

ヨガの本は他にも持ってますが、この本は『やらなきゃ』という気負いなく適当にやれます(^.^) 漫画なので読むだけでも 楽しく元気がでるような気がします!

40代 女性

ヨガってこうしなきゃ! みたいな概念がなくなった。 本格ヨガの方には ストレッチやんと言われそうだが、気持ちよくできるし何もしないよりずっといい。

「カラダを整えるやさしいヨガプログラム」(朝日新聞出版)

[rakuten id=”book:17183142″ kw=”カラダを整えるやさしいヨガプログラム”]

60代 男性

とても良いです。スポーツジムのヨガ教室を楽しんでいますが、週に2回では物足りなくなり、映像を見ながら体を動かしたくなり。新聞に掲載されたこの商品を購入しました。とても満足しています。

運動音痴で体がガチガチに固い私ですが、このDVDはわかりやすくて良かったです。出来ないものも勿論ありましたが、出来るものもたくさんありましたし、瞑想の映像や声のトーンにも癒されました。素敵なDVDに出会えて良かったです。タイトルに偽りなしです。初心者の方にオススメです。

「魔法のヨガ 自律神経みるみる整う」(実業之日本社)

[rakuten id=”book:19523781″ kw=”魔法のヨガ”]

50代 女性

買って良かったしかない。数々のポーズが効果別にのっていて、わかりやすい。4週間カレンダーは動画連動で、マリコさんの解説はとてもわかりやすくて、ヨガ初心者でもすぐ始められます。2ヶ月やって、肩こりがすっかり無くなった。仕事でイライラすることが多かったのに、なんか気持ちも安定してます。我慢してるわけじゃないけど、間食することも無くなった。わたしにはいいことばかりでした。

40代 男性

本のハウツーは大体難しいですが、本書は分かりやすくシンプルでポーズの動作が とてもしやすいです。 継続して行えば体調が良くなりそうです。

「YOGAポーズの教科書 永久保存版100ポーズ70レッスン」(新星出版社)

[rakuten id=”book:17878682″ kw=”YOGAポーズの教科書”]

40代 男性

レビュー評価高いので、買ってみました。 ホントに素晴らしい本です。 初心者~インストラクターまで必ず持っておきたい1冊と言っても過言ではないものです。

自宅学習用に購入しました。 体を痛めない使い方が丁寧に解説されているので、自宅で練習しても腰が痛くならなくなりました。 以前はヨガの教室にいくつか通ったりもしたのですが、今は自分のペースでゆっくりと練習を進めていますが、この本の丁寧な解説のお陰で体が変わってきたのを感じます。

動画で学んでヨガを始める

Youtubeで検索すると、無料で公開してくれているヨガ動画がたくさんあります。その中でも、初心者さんが簡単に試しやすいものをご紹介します。

たったの8分!首・肩こり改善ヨガ〜初心者ヨガ

簡単!首こり、肩こり解消ヨガ [ヨガ初心者向け] | Wellness To Go by Arisa

初心者さんのための15分ジェントルヨガ

ヨガ初心者さんのための15分ジェントルヨガ | Wellness To Go by Arisa

10分寝たままヨガでリラックス☆

10分寝たままヨガでリラックス☆ 初心者の方にもオススメ #152

たくさん公開されている中から選べる!

とてもたくさんのヨガ動画が公開されていて、Youtubeで公開してくれている範囲だけでも、ヨガを始めることはできそうですね。

ただ、デメリットとしてはたくさんありすぎることです。なかなか、どれを見て習えばいいのか目移りしてしまう量が公開されています。

体系的に習いたい、長く続けたいということであれば、オンライン・ヨガレッスンに移行していく方が、モチベーションも維持しやすくておすすめです。

まとめ:社会人がヨガで体を動かす習い事を始めるには?

ここまで、初心者の社会人の方がヨガを始めるときの入口についてご紹介してきました。

ヨガが人気になっている理由はいくつもありますが、まずは始めやすさがあります。

ただ、ヨガだけでなく体を動かす習い事は1回だけでは意味がありません。毎日10分でも継続することで、心と体が整えられていくものです。

ご自分のライフスタイルや生活リズム、また性格にも合った方法を見つけて、長く続けられるように工夫してみましょう。

\おすすめオンラインヨガ!/

ヨガに興味のある人がチェックしている体を動かす趣味・習い事

筋トレ
筋肉トレーニング(筋トレ)は、健康や体力の基本になる筋肉量を増やし年齢を重ねても活き…
姿勢を良くするストレッチ
姿勢が悪いと、見た目年齢が高くなりボディラインの崩れにもつながり暗い印象を与えてしま…

体を動かす趣味・習い事は、運動不足が気になる社会人の方や健康維持・体質改善を考えられている大人の方におすすめです。ハードな運動でなくても、続けることが効果を実感できるポイントになります。

オンラインでレッスンを受けられる体を動かす習い事が充実してきていて、家でできる習い事としても人気が高まっています。

家でできる「体を動かす」趣味と習い事!誰でも始められるおすすめ6選 【2024年おすすめ】
家にいる時間が長くなると運動不足になりがちです。家でできる、体を動かす趣味・習い事のおすすめ6選をご紹介します。体を動かしている時間は心身のリフレ種にもなります。うまく取り入れてストレス解消に役立ててください。

シェアする